はんなりProgrammingの会月報

はんなりPythonの会の活動についてお知らせします

はんなり読書会 創造する心 パート3

f:id:mazarimono:20200403075016p:plain

2020年12月11日21時よりはんなり読書会を開催しました。今回は想像する心の5,6章を読む会でした。

当日の書き込み、話し合いの内容は次のスクラップボックスを参照ください。投げ銭も大歓迎です。

scrapbox.io

この会は福田さんに教えてもらったペア読書という本の読み方をざっくりと適用し、その場で読み、みんなで感想でも何でもスクラップボックスに書き込んでそれを話し合うという方法で行いました。参加者が皆さん積極的だったので、かなりいろいろな方向に話が散ったのも面白かったですね。

ここ最近のはんなりPyhonの試みは、「読書会ってどうよ」とか「モクモク会ってどうよ」とかこれまで持っていた自分の変な先入観を打ち壊してくれました。昨日の読書会も、大学のプログラミング学習はこんな感じだったとか、日本の大学の問題点とか、マンチェスターシティのプライムの番組とか、朝日新聞ポッドキャストとか、なんか色々な話が出てきて面白かったです。オンラインでは難しいと言われている、交流+情報交換が行われているように感じられますね。この辺りのノウハウを上手く他の会に移植できないかも考えてみる価値があるでしょう。

読書会は次回からは「ソーシャル物理学」を取り扱うことになります。あと、金曜に2章分読むのはきついということで、30分読書してそれを語り合ったあと、ポッドキャストYouTubeのコンテンツを見る会にしてみようかななんて思ってたりもします。次は1月の2週目にしようかなぁと思っています。

読書会は続き物なので参加しずらいかもしれませんが、内容は結構興味深いと思うので、ガンガン参加してもらえると嬉しいです。

hannari-python.connpass.com

公式ページ 

www.soshisha.com

honz書評

honz.jp